週末旅行では自律神経はリラックスできていない

骨盤や骨格のズレを整える専門整体です

当整体は、骨盤や骨格の歪みを整えることに特化した専門整体です。
骨盤や骨格が乱れると「慢性頭痛」「慢性肩こり」「慢性首こり」「慢性腰痛」「慢性不眠」「慢性的なだるさ」「慢性的な息苦しさ」など、「慢性的」といったものが付いた問題が多いかと思います。
首や肩や腰といった構造と機能は相互関係にある、つながりをもって構成された一つのユニットでり、身体の問題に必ずある骨盤や骨格のズレを的確に矯正することによって、身体に備わっている自然治癒力が正常に働きはじめることによって、全身が健康な状態に回復します。

当整体は皆様が10年、20年先も健康で生活できるため、様々なお身体のお悩みの問題を解消させることができるお店です。

たかQカイロプラクティックセンターは平日20時間まで営業しており、京成中山駅3分、下総中山駅4分の駅近な地元市川市に根差した整体です。

週末の一泊二日の旅行では自律神経は休まらない。
自律神経をリラックスさせるには環境も大切。
ストレスがかかると脳は疲れます。 

慣れない環境にいるとストレスを感じるため
自律神経が疲弊します。  

何度も伝えていますが自律神経には交感神経と
副交感神経の2種類があり、
ストレスが掛かってる時には、
常に交感神経が過剰に活動しています。 

本来、交換神経と副交感神経は交互に
バランスよく働いていると疲れにくいのですが、
交感神経だけずーっと働いてると疲弊します。 

よく言う交感神経はアクセルで副交感神経は
ブレーキという例えがありますけれど、 
自律神経はアクセルペダルはあっても
ブレーキペダルってないんですよね。 

自律神経におけるトータルのパワーは
決まっていて交感神経のペダルの
踏み込み具合で副交感神経の
パワーも決まります。

アクセルを離せば副交感神経が
優位になり始めます。  

更に、副交感神経側を優位にさせるために
安心できる環境で、リラックスすることで
効果が上がります。

でも、実は安心できてリラックスできる
環境って実は難しかったりします。

休みに温泉宿に行ってお風呂に浸かって
リラックスして疲れを癒そうと、
思われる方は多いと思います。 

が、そこには実は落とし穴があったりします。 

皆さん長距離移動で温泉に行って初めての
場所だったらどうされますか?

宿の探検や卓球なんてやったら移動で
疲れて更に疲れますよね! 

夕飯にお酒を飲んで、酔ったまま
お風呂に入ったりされますよね!

で、翌日の朝ご飯食べたらとっとと
観光に出てしまったりしますよね! 

どこにリラックスする場面が
ありましたでしょうか!?

そして、長距離運転して翌日から
働いたら休息にはなりませんよ。 

また、自律神経は慣れない環境に
対してもすぐさま適応できません。  

ただし、これが一泊二日ではなく、
二泊三日くらいで観光もそこそこ
できる旅行なら本当にリラックスできます。

当整体のメリット!

当センター独自のメソッドによりお悩みにアプローチする整体法で、多くの方にお身体の変化にご満足を頂いています。
お客様のため「短期間での回復」を行える整体店です!
カウンセリングとチェックから導き出された問題に対してそれぞれの方の計画を立案することで、「計画的」「短期集中」の整体を行うことで1クール以内に多くの方が満足な状態になられています。
女性はもちろんお子様からお年配までに受けられる整体です!

※「問題の部分とは!?」
慢性的なお身体の問題などを発生させている表には出てこない裏に隠れた本当の部分です。
特に長年慢性的な不調でお困りの方多くは骨盤や骨格にズレが必ずと言っていいほど生じています。
根本となる骨盤や骨格に対してアプローチする整体で問題からの回復を図ります。