風邪をひいたときのアルコールは?

骨盤や骨格のズレを整える専門整体です

当整体は、骨盤や骨格の歪みを整えることに特化した専門整体です。
骨盤や骨格が乱れると「慢性頭痛」「慢性肩こり」「慢性首こり」「慢性腰痛」「慢性不眠」「慢性的なだるさ」「慢性的な息苦しさ」など、「慢性的」といったものが付いた問題が多いかと思います。
首や肩や腰といった構造と機能は相互関係にある、つながりをもって構成された一つのユニットでり、身体の問題に必ずある骨盤や骨格のズレを的確に矯正することによって、身体に備わっている自然治癒力が正常に働きはじめることによって、全身が健康な状態に回復します。

当整体は皆様が10年、20年先も健康で生活できるため、様々なお身体のお悩みの問題を解消させることができるお店です。

たかQカイロプラクティックセンターは平日20時間まで営業しており、京成中山駅3分、下総中山駅4分の駅近な地元市川市に根差した整体です。


風邪をひいたときのアルコールは?

最近の寒暖差に伴い、
免疫不全に伴う風邪症状も多く
蔓延している今日この頃。

お客さんから質問を受けました。

「風邪ひいた際はアルコールを飲んで
病原菌を消毒すると、良くなるのが早いですよね!」

身体の免疫機能に大きく携わるのが「肝臓」です。

肝臓の働きによって毒素を
解毒することによって、
免疫機能が高まるのですが、
風邪をひいたときにアルコールを
摂取してしまうと、
肝臓はアルコールを分解することに
力を注ぎこんでしまうのです。

それによってさらに免疫力の低下を
引き起こしてしまい、
風邪の治りが悪くなるためです。

また、アルコールを摂取すると
利尿作用が引き起こされるので、
脱水も起こしやすくもなったり、
覚醒作用もおこすため質の良い
睡眠の妨げにもなるため、
風邪をひいた際のアルコールの
摂取は基本的に良く無いと言えます。

アルコールで消毒なんぞ起こりませんので、
風邪以前に体調が悪い時には
アルコールを飲むのはやめておいた方が良いです。

お酒好きな私ですが、
百害あって一利なしですね。

ちなみに、昔から民間療法で行われる
「卵酒」は効果的なようです。

卵酒で用いる日本酒のアルコールは
加熱の際にほとんど揮発されるため、
上記のような悪影響を及ぼすことはほぼ無いです。

逆に、卵白に含まれる酵素が細菌を
分解して撃退する効果があるようで、
その分解された毒素を鼻水やタン
などによって体外に排出されることで、
鼻詰まりや喉の痛みの緩和が期待できるようです。

たぶん?卵酒が効果的からアルコールの
摂取が効果的なんだろうとの、
勘違いがあったのかと思います。

あと、風邪をひいた際にお風呂か?
シャワーで済ましてしまうのとどちらが良いのか!

結論から言えば、お風呂に入ると
それなりに体力を消耗しますので
体力があれば入ってもかまいませんが、
お風呂に入ると汗をかいて脱水を
知らず知らずに起こしてしまうため、
少量のお水を飲んでから負担に
ならないレベルで入るなら大丈夫。

当整体のメリット!

当センター独自のメソッドによりお悩みにアプローチする整体法で、多くの方にお身体の変化にご満足を頂いています。
お客様のため「短期間での回復」を行える整体店です!
カウンセリングとチェックから導き出された問題に対してそれぞれの方の計画を立案することで、「計画的」「短期集中」の整体を行うことで1クール以内に多くの方が満足な状態になられています。
女性はもちろんお子様からお年配までに受けられる整体です!

※「問題の部分とは!?」
慢性的なお身体の問題などを発生させている表には出てこない裏に隠れた本当の部分です。
特に長年慢性的な不調でお困りの方多くは骨盤や骨格にズレが必ずと言っていいほど生じています。
根本となる骨盤や骨格に対してアプローチする整体で問題からの回復を図ります。