骨盤や骨格のズレを整える専門整体です
当整体は、骨盤や骨格の歪みを整えることに特化した専門整体です。
骨盤や骨格が乱れると「慢性頭痛」「慢性肩こり」「慢性首こり」「慢性腰痛」「慢性不眠」「慢性的なだるさ」「慢性的な息苦しさ」など、「慢性的」といったものが付いた問題が多いかと思います。
首や肩や腰といった構造と機能は相互関係にある、つながりをもって構成された一つのユニットでり、身体の問題に必ずある骨盤や骨格のズレを的確に矯正することによって、身体に備わっている自然治癒力が正常に働きはじめることによって、全身が健康な状態に回復します。
当整体は皆様が10年、20年先も健康で生活できるため、様々なお身体のお悩みの問題を解消させることができるお店です。
たかQカイロプラクティックセンターは平日20時間まで営業しており、京成中山駅3分、下総中山駅4分の駅近な地元市川市に根差した整体です。
人間は、身体の中に体内時計が
ありそれに合わせて一定の
サイクルで暮らしています。
それをつかさどっているのが
自律神経です。
自律神経には、交感神経と
副交感神経の2つがあり、
これが交互に優位に立つ
ことによりバランスがとら
ています。
まず、朝起きたときには
交感神経が優位になります。
それに伴って心拍数や血圧が
上昇しグリコーゲンどんどん
分解されて、エネルギーが
作られる。
それによって、人間が動く
ための必要な機能が高まり
ます。
一方、夜になると副交感神経
優位になり身体を休めようと
する状態に移行されます。
副交感神経優位状態になる
ことで血圧や心拍数が低下して
エネルギー消費が減って、
グリコーゲンは合成され
肝臓や筋肉で蓄えられる。
このように、日々の中で人間は
交感神経と副交感神経の
切り替えを毎日行いオンとオフを
繰り返しています。
このようなサイクルで日々を
過ごしていれば身体の不調は
起こりにくいものです。
しかし、現代社会はこの
サイクルを壊してしまう要因が
多すぎることで、自律神経の
バランスを崩しやすい。
どのような要因があるかと言えば
深夜まで明るい状態で暮らし、
テレビやインターネット等様々な
コンテンツによる。
これらが交感神経を刺激し続け
副交感神経が優位になりにくく
なってしまいます。
また、パソコンやスマホの画面を
直接見ることブルーライトにより
目に疲労を蓄積させてしまい、
脳にストレスを与え続けてしまう。
そのストレスが目を始め、首や肩
や背中の筋肉を収縮させてしまう。
筋肉の収縮による物理的な痛み
だけではなく、神経による痛み
と言うものも存在します。
これが、頭痛、肩こり、腰痛の
解消を難しくさせている要因の
1つでもあります。
腰痛
肩こり
頭痛
交感神経
副交感神経
バランス
カイロプラクティック
オステオパシー
グリコーゲン
サイクル
慢性痛の原因
痛みの解消
交感神経
自律神経
市川整体