骨盤や骨格のズレを整える専門整体です
当整体は、骨盤や骨格の歪みを整えることに特化した専門整体です。
骨盤や骨格が乱れると「慢性頭痛」「慢性肩こり」「慢性首こり」「慢性腰痛」「慢性不眠」「慢性的なだるさ」「慢性的な息苦しさ」など、「慢性的」といったものが付いた問題が多いかと思います。
首や肩や腰といった構造と機能は相互関係にある、つながりをもって構成された一つのユニットでり、身体の問題に必ずある骨盤や骨格のズレを的確に矯正することによって、身体に備わっている自然治癒力が正常に働きはじめることによって、全身が健康な状態に回復します。
当整体は皆様が10年、20年先も健康で生活できるため、様々なお身体のお悩みの問題を解消させることができるお店です。
たかQカイロプラクティックセンターは平日20時間まで営業しており、京成中山駅3分、下総中山駅4分の駅近な地元市川市に根差した整体です。
足のむくみと骨盤の関係とは?整体的アプローチで解消!
「夕方になると足がパンパンに…」
「靴下の跡がなかなか消えない」
そんな足のむくみに悩んでいませんか?
多くの人が「むくみ=水分や塩分の摂りすぎ」と
考えがちですが、
実は骨盤のゆがみが深く関係していることを
ご存知でしょうか?
今回は、整体師の視点から
足のむくみと骨盤の意外な関係性、
そしてその改善に向けた整体的アプローチをご紹介します。
むくみとは何が起きている状態?
むくみ(浮腫)とは、血液やリンパ液の流れが滞り、
余分な水分が皮下にたまってしまう状態です。
特に心臓から遠い足は、
重力の影響で水分が下にたまりやすく、
長時間の立ち仕事やデスクワーク、
運動不足の方に多く見られます。
骨盤のゆがみとむくみの関係
一見、足のむくみと関係なさそうな「骨盤」ですが、
実は非常に密接な関係があります。
骨盤がゆがむと、次のような影響が起こります:
- 股関節や鼠径部(そけいぶ)の圧迫 → リンパの流れが悪化
- 骨盤の後傾やねじれ → 下半身の血流が滞る
- 下腹部や太ももへの圧力 → 静脈やリンパの流れがスムーズに戻らない
その結果、
本来心臓に戻るはずの水分や老廃物が足に滞り、
むくみにつながるのです。
整体的アプローチでの解消法
整体では、足だけをほぐすのではなく、
体全体のバランスを見て、
根本からむくみにアプローチします。
1. 骨盤のゆがみを整える
骨盤の左右差や前後の傾きを調整することで、
下半身の血流とリンパの流れを促進。
特に股関節まわりを緩めると、
足先までスムーズに巡る感覚を実感する方が多いです。
2. 姿勢を改善し、重力に逆らえる体へ
猫背や反り腰も血流不良の原因。
姿勢が整えば、体液の循環効率が上がり、
むくみにくい体質へと変化していきます。
3. 足首・ふくらはぎの可動性を改善
骨盤を整えたうえで、
“第二の心臓”とも呼ばれるふくらはぎの
ポンプ機能を高めることで、
さらに効果的なむくみ対策になります。
自宅でできる簡単セルフケア
整体に通う時間がないときは、
以下のようなセルフケアも効果的です。
- 足首回し:1日3回、左右10回ずつ
- 骨盤ゆらし:椅子に座って骨盤を前後・左右にゆっくり動かす
- かかとの上下運動:立った状態で、かかとを10回ほど上下に動かすだけで血流が改善
これらの動きを日常に取り入れるだけでも、
むくみの予防になります。
まとめ
足のむくみを単なる「水分のたまり」と軽視せず、
その背景にある骨盤のゆがみや体のバランスの崩れを見直すことが大切です。
整体では、一人ひとりの体の状態を見極めながら、
骨盤を含めた全身の調整を行い、
むくみを根本から改善していきます。
「足が軽くなった」
「夕方でも靴が楽に履けるようになった」
そんな実感を得たい方は、
ぜひ一度ご相談ください。
▶ 初回限定!3回集中ケアチケットで
あなたの体のバランスも整えませんか?
通常19,800円 → 10,500円(税込)で体験可能。
\公式LINEから簡単予約/
👉 詳しくはこちら